現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 総務企画局
- 行政改革マネジメント推進室

行政改革マネジメント推進室
新しいお知らせ
- サウンディング型市場調査 募集情報及び実施状況を更新しました!(2022年7月1日)
報道発表資料
- 「川崎市の組織」(令和4年度版)を発行しました(2022年5月25日)
- 令和4年1月7日付で実施する組織整備について(2022年1月7日)
- 「川崎市行財政改革第2期プログラム 平成30年度~令和2年度の取組結果」を一部修正しました(2021年11月30日)
- 「川崎市行財政改革第3期プログラム素案」に関する市民意見募集(パブリックコメント)を実施します(2021年11月27日)
- 川崎市は 『ジェンダー平等』 に向けて、多様な主体と連携した取組を推進します(2021年10月6日)
- 令和3年10月1日付で実施する組織整備について(2021年10月1日)
- 「川崎市行財政改革第3期プログラム 基本的な考え方」を取りまとめました(2021年9月1日)
- 令和3年9月1日付で実施する組織整備について(2021年8月31日)
- 「川崎市行財政改革第2期プログラム 平成30年度~令和2年度の取組結果」を取りまとめました(2021年8月28日)
- 川崎市出資法人の現況(令和3年版)を発行します(2021年8月28日)
川崎市要綱
- 担当課長・担当係長等に係る担当事務の指定に関する要綱(2022年4月8日)
- 課長補佐設置運営要綱(2022年4月8日)
- 民間活用事業者選定評価委員会等の委員の選任に関する指針(2022年4月1日)
- 事業者選定等に関する手続き要綱(2022年4月1日)
- 川崎市附属機関等の委員公募実施指針(2022年4月1日)
- 川崎市行財政改革推進本部設置要綱(2022年3月31日)
- 民間活用調整委員会設置要綱(2020年4月1日)
- 川崎市働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱(2019年4月1日)
- 附属機関等の設置等に関する要綱(2016年8月3日)
- 川崎市職員提案審査委員会設置要綱(2016年4月18日)
- 川崎市主要出資法人等総合調整要綱(2016年4月8日)
- 川崎市出資法人等総合調整要綱・運用解釈(2016年4月8日)
- 川崎市事務用機械等管理要綱(2016年4月1日)
- 川崎市の行財政改革に関する研究会設置要綱(2014年6月12日)
- 計画策定総合調整要綱(2011年7月29日)
- 川崎市行財政改革委員会設置要綱(2011年7月8日)
- 川崎市指定管理者制度の指定に係る暴力団排除措置要綱(2010年7月30日)
関連情報
事業者・就労支援情報
- テーマ型民間提案 募集情報&実施状況(2022年7月1日)
- 【開催結果】2019年度第2回川崎市PPPプラットフォームセミナー (2022年6月30日)
- 【令和4年3月25日開催】2021年度川崎市PPPプラットフォームセミナー(2022年6月30日)
- 【開催結果】2019年度第1回川崎市PPPプラットフォームセミナー (2022年6月30日)
- 【令和4年7月開催】2022年度第1回川崎市PPPプラットフォーム意見交換会(2022年6月27日)
- 令和3年度第3回川崎市民間活用推進委員会(2022年6月10日)
- ロングリストについて(2022年6月1日)
- ショートリストについて(2022年6月1日)
- 発注リストについて(2022年6月1日)
- 川崎市の民間提案制度について(2022年4月20日)
- 指定管理施設の更新時期について(2022年4月14日)
- 【令和4年1月・2月開催】2021年度第4回川崎市PPPプラットフォーム意見交換会(2022年3月31日)
- フリー型民間提案 相談フォーム&実施状況(2022年3月30日)
- 民間活用事例の紹介(2022年3月25日)
- 令和3年度第2回川崎市民間活用推進委員会(2022年1月5日)
- 【令和3年12月9日開催】2021年度第3回川崎市PPPプラットフォーム意見交換会(2021年12月20日)
- 【令和3年11月29日開催】2021年度川崎市PPPプラットフォーム勉強会(2021年12月20日)
- 【令和3年7月開催】2021年度第2回川崎市PPPプラットフォーム意見交換会(2021年12月20日)
- 川崎市PPPプラットフォーム(2021年12月20日)
- 【令和3年6月28日開催】2021年度第1回川崎市PPPプラットフォーム意見交換会(2021年12月20日)
- PPPプラットフォームセミナー開催情報(2021年9月17日)
- 令和3年度第1回川崎市民間活用推進委員会(2021年9月17日)
- 令和2年度第3回川崎市民間活用推進委員会(2021年6月4日)
- 【令和3年3月24日開催】2020年度川崎市PPPプラットフォーム勉強会(2021年3月9日)
- 【令和2年11月開催】2020年度第2回川崎市PPPプラットフォーム意見交換会(2020年11月24日)
- 令和2年度第2回川崎市民間活用推進委員会(2020年11月12日)
- 「民間活用(川崎版PPP)推進方針」の紹介動画(2020年11月11日)
- 働き方・仕事の進め方改革に向けた職場の課題分析・業務改善支援業務委託に関する公募型プロポーザル実施の結果について(2020年10月14日)
- 【令和2年8月31日開催】2020年度第1回川崎市PPPプラットフォーム意見交換会(2020年8月25日)
- 令和2年度第1回川崎市民間活用推進委員会(2020年8月13日)
- 資料(2020年6月23日)
- 趣旨・目的(2020年6月23日)
- 本市がめざす民間活用(川崎版PPP)の基本的な考え方(2020年6月23日)
- 川崎版PPPのポイント(2020年6月23日)
- サウンディング型市場調査(2020年3月25日)
- 【開催延期】2019年度第3回川崎市PPPプラットフォームセミナーが開催延期になりました(2020年3月25日)
- 令和元年度第1回川崎市民間活用推進委員会(2020年3月25日)
- 令和元年度第2回川崎市民間活用推進委員会(2020年3月25日)
- 令和元年度第3回川崎市民間活用推進委員会(2020年3月25日)
- 令和元年度第4回川崎市民間活用推進委員会(2020年3月25日)
- 働き方・仕事の進め方改革に向けた職場の課題分析・業務改善活動実践支援業務委託に関する公募型プロポーザル実施の結果について(2019年6月13日)
- 【事業者募集】働き方・仕事の進め方改革に向けた職場の課題分析・業務改善活動実践支援業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(2019年5月10日)
- 特定契約制度について(2019年3月22日)
- 【事業者募集】働き方・仕事の進め方改革に向けた職場の課題分析・業務改善支援業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(2018年7月6日)
- 新事業手法導入実務指針 資料編&リンク集(2015年2月19日)
- 指定管理者制度の概要(2011年6月9日)
- 川崎市民間活用ガイドライン(2008年11月10日)
- 新事業手法(川崎版PFI)導入実務指針 詳細(2008年6月4日)
- 新事業手法(川崎版PFI)導入実務指針について(2008年6月4日)
- 基本方針(2007年12月5日)
- 市民意見(2007年12月5日)
- 検討委員会(2007年12月5日)
市政情報
- 川崎市の組織(2022年5月24日)
- 市へ提出する申請書等への押印を原則廃止します(2022年4月1日)
- 川崎市行財政改革第3期プログラム(2022年3月25日)
- 出資法人「経営改善及び連携・活用に関する方針」(令和4~7年度)(2022年3月25日)
- 行財政改革第3期プログラム案(2022年2月7日)
- 川崎市行財政改革第2期プログラム(2021年11月29日)
- 行財政改革第3期プログラム素案(2021年11月26日)
- 行財政改革第3期プログラム 基本的な考え方(2021年9月1日)
- 行財政改革第3期プログラム策定方針(2021年8月30日)
- 川崎市出資法人の現況(令和3年版)(2021年8月27日)
- 出資法人「経営改善及び連携・活用に関する取組評価」(令和2年度)(2021年8月27日)
- 令和3年度第1回川崎市行財政改革推進委員会 (2021年8月26日)
- 市役所内部の「働き方・仕事の進め方改革」について(2021年4月30日)
- 令和元年度第1回川崎市行財政改革推進委員会 (2020年9月3日)
- 令和元年度第2回川崎市行財政改革推進委員会 (2020年9月3日)
- 令和2年度第1回川崎市行財政改革推進委員会 (2020年9月3日)
- 令和2年度第2回川崎市行財政改革推進委員会 (2020年9月3日)
- 令和元年度第3回川崎市行財政改革推進委員会 (2020年3月1日)
- 川崎市行財政改革第2期プログラム 平成30年度の取組結果(2019年8月28日)
- 平成30年度 出資法人「経営改善及び連携・活用に関する取組評価」の審議結果(2019年8月28日)
- 平成30年度第4回川崎市行財政改革推進委員会 (2019年3月8日)
- 平成30年度第3回川崎市行財政改革推進委員会(2019年3月4日)
- 委員名簿(2018年12月11日)
- 川崎市行財政改革プログラム 平成28・29年度の取組結果(2018年8月29日)
- 「川崎市行財政改革プログラム平成28・29年度の取組結果(内部評価)」に関する審議結果(2018年8月29日)
- 出資法人「経営改善及び連携・活用に関する方針」(平成30~平成33年度)(2018年8月24日)
- 出資法人の経営改善計画(平成26~平成29年度)(2018年8月24日)
- 出資法人の経営改善及び連携・活用に関する指針について(2018年8月22日)
- 平成30年度第2回川崎市行財政改革推進委員会 (2018年8月21日)
- 平成30年度第1回川崎市行財政改革推進委員会(2018年8月21日)
- 川崎市行財政改革委員会委員市民部会名簿(平成24年8月1日現在)(2018年8月14日)
- 平成24年度第2回市民部会(2018年8月14日)
- 平成24年度第2回 川崎市行財政改革委員会(2018年8月14日)
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等(平成29年4月1日現在)の調査結果について(2018年3月30日)
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等(平成28年4月1日現在)の調査結果について(2018年3月6日)
- 地方行政サービス改革に関する取組状況等(平成27年4月1日現在)の調査結果について(2018年3月6日)
- 平成29年度第4回川崎市行財政改革推進委員会(2018年3月2日)
- 平成29年度川崎市行財政改革推進委員会 出資法人改革検討部会(2018年2月6日)
- 行財政改革第2期プログラム案(2018年2月6日)
- 行財政改革第2期プログラム素案(2018年2月6日)
- 平成29年度第3回川崎市行財政改革推進委員会(2017年12月11日)
- 行財政改革第2期プログラム 基本的な考え方(2017年11月28日)
- 行財政改革第2期プログラム策定方針(2017年11月21日)
- 平成29年度第2回川崎市行財政改革推進委員会(2017年9月14日)
- 平成29年度第1回川崎市行財政改革推進委員会(2017年8月31日)
- 川崎市行財政改革プログラム 平成28(2016)年度の取組結果(2017年8月29日)
- 「川崎市行財政改革プログラム・平成28年度の取組の実施結果(内部評価)」に関する審議結果(2017年8月29日)
- 委員名簿(2017年7月3日)
- 平成28年度第2回川崎市行財政改革推進委員会(2017年2月22日)
- 平成28年度第1回川崎市行財政改革推進委員会(2016年9月1日)
- 川崎市行財政運営に関する改革プログラム(2016年7月28日)
- 平成22年度第2回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2016年4月8日)
- 新行財政改革プラン(第3次)について(2008年度~2010年度)(2016年4月8日)
- 「新たな行財政改革プラン策定の考え方」について(2016年4月8日)
- 平成22年度第2回 川崎市行財政改革委員会(2016年4月8日)
- 平成25年度第1回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2016年4月8日)
- 第3回川崎市行財政改革に関する計画策定委員会(2016年3月31日)
- 川崎市行財政改革プログラム(2016年3月29日)
- 行財政改革に関する計画案(2016年2月9日)
- 第2回川崎市行財政改革に関する計画策定委員会(2015年11月24日)
- かわさき改革カフェの開催について(2015年11月14日)
- 行財政改革に関する計画素案(2015年11月14日)
- 第1回川崎市行財政改革に関する計画策定委員会(2015年8月19日)
- 行財政改革に関する計画の考え方と取組の方向性(2015年7月16日)
- 委員名簿・附属機関設置条例(2015年7月1日)
- 平成25年度第2回 川崎市行財政改革委員会(2015年6月26日)
- 行財政改革に関する計画策定に係る市民意見聴取支援業務 プロポーザル方式による事業者等選定について(2015年5月25日)
- 第5回行財政改革に関する研究会(2015年5月1日)
- 行財政改革に関する研究会報告(2015年2月12日)
- 第4回行財政改革に関する研究会(2015年2月3日)
- 第3回行財政改革に関する研究会(2014年12月12日)
- 第2回行財政改革に関する研究会(2014年10月28日)
- 行財政改革に関する計画策定方針(2014年8月27日)
- 第1回行財政改革に関する研究会(2014年8月7日)
- 研究会設置要綱・委員名簿(2014年8月7日)
- 平成25年度第1回 川崎市行財政改革委員会(2014年7月25日)
- 川崎市新たな行財政改革プラン〜第4次改革プラン〜(2011年度~2013年度)(2014年7月25日)
- 平成24年度第1回 川崎市行財政改革委員会(2013年8月21日)
- 平成19年度第2回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2013年4月30日)
- 平成24年度第1回市民部会(2012年10月19日)
- 平成23年度第2回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2012年9月15日)
- 川崎市行財政改革委員会設置要綱(2012年9月14日)
- 川崎市行財政改革委員会委員名簿(五十音順)(平成23年8月16日現在)(2012年9月14日)
- 平成23年度第2回市民部会(2012年8月21日)
- 平成23年度第2回 川崎市行財政改革委員会(2012年6月25日)
- 平成23年度第1回 川崎市行財政改革委員会(2012年3月22日)
- 平成23年度第1回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2012年3月22日)
- 新行財政改革プラン(第3次改革プラン)の取組について(2011年7月29日)
- 平成22年度第3回 川崎市行財政改革委員会(2011年4月26日)
- 平成22年度第1回 川崎市行財政改革委員会(2010年11月8日)
- 平成22年度第1回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2010年11月8日)
- 平成21年度第1回 川崎市行財政改革委員会(2010年7月15日)
- 平成21年度第2回 川崎市行財政改革委員会(2010年7月15日)
- 平成21年度第1回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2010年7月15日)
- 平成21年度第2回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2010年7月15日)
- 平成20年度第2回 川崎市行財政改革委員会(2009年9月5日)
- 平成20年度第2回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2009年9月5日)
- 平成20年度第1回 川崎市行財政改革委員会(2008年12月2日)
- 平成20年度第1回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2008年12月2日)
- 平成19年度第3回 川崎市行財政改革委員会(2008年9月27日)
- 第2次川崎市行財政改革プランの取組について(2008年9月26日)
- 平成19年度第1回 川崎市行財政改革委員会(2008年5月29日)
- 平成19年度第2回 川崎市行財政改革委員会(2008年5月29日)
- 平成19年度第1回 川崎市行財政改革委員会市民部会(2008年5月29日)
- 第2次行財政改革プラン(2005年度~2007年度)(2008年1月9日)
- 平成18年度第3回 川崎市行財政改革委員会(2007年7月31日)
- 平成18年度第2回 川崎市行財政改革委員会(2007年3月28日)
- 平成18年度第1回 川崎市行財政改革委員会(2006年12月22日)
- 平成17年度第3回 川崎市行財政改革委員会(2006年7月20日)
- 第12回川崎市行財政改革委員会(2006年6月13日)
- 平成17年度第1回 川崎市行財政改革委員会(2006年6月13日)
- 平成17年度第2回 川崎市行財政改革委員会(2006年6月13日)
- 第10回川崎市行財政改革委員会(2005年6月3日)
- 第11回川崎市行財政改革委員会(2005年6月3日)
- 第9回川崎市行財政改革委員会(2005年6月3日)
- 川崎市行財政改革プラン(はじめに)(2004年11月11日)
- 第1章 危機にある川崎市財政(2004年11月11日)
- 第2章 川崎市政の現況と課題(2004年11月11日)
- 第3章 行財政改革の基本的な考え方(2004年11月11日)
- 第4章 行政体制の再整備(2004年11月11日)
- 第1回 行財政改革委員会 議事録(2004年11月11日)
- 第2回 行財政改革委員会 議事録(2004年11月11日)
- 第3回 行財政改革委員会 議事録(2004年11月11日)
- 川崎市行財政改革プラン(第8章 今後の進め方)(2004年11月11日)
- 第7章 市政運営のガイドライン(2004年11月11日)
- 第6章 市民サービスの再構築(2004年11月11日)
- 第5章 公共公益施設・都市基盤整備の見直し(2004年11月11日)
- 第2回川崎市行財政改革委員会(2004年11月11日)
- 第4回川崎市行財政改革委員会(2004年11月11日)
- 第5回川崎市行財政改革委員会(2004年11月11日)
- 資料2 行財政改革への取組状況について(2004年11月11日)
- 第6回川崎市行財政改革委員会(2004年11月11日)
- 第7回川崎市行財政改革委員会(2004年11月11日)
- 第8回川崎市行財政改革委員会(2004年11月11日)
- 第1回川崎市行財政改革委員会(2004年11月11日)
- 第3回川崎市行財政改革委員会(2004年11月11日)
- 資料1-1 市民説明会の開催状況(2004年11月11日)
- 資料1-2 市民説明会における主な市民意見(2004年11月11日)
- 資料2 行財政改革プランの進捗状況について(2004年11月11日)
- 資料3-1 市民サービスの再構築~共創的市民福祉社会の実現に向けて~(2004年11月11日)
- 資料3-2 世帯主の年齢階級別1世帯あたりの1ヶ月の収入と支出(2004年11月11日)
- 資料1-1 市民説明会開催状況(14.10.31現在)(2004年11月11日)
- 資料1-2 市民説明会における主な意見(2004年11月11日)
- 資料2-1 平成15年度予算編成方針(2004年11月11日)
- 資料2-3 今後5年間の収支見通し(2004年11月11日)
- 資料2-5 平成15年度予算編成進捗状況(2004年11月11日)
- 資料3 行財政改革の具体的な取組状況(2004年11月11日)
- 資料2-2 財政収支見通し(2004年11月11日)
- 資料2-4 市政運営のガイドライン(2004年11月11日)
お問い合わせ先
川崎市 総務企画局行政改革マネジメント推進室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3568
ファクス:044-200-0622
メールアドレス:17manage@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

