ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

マッチングアプリで知り合った異性に暗号資産(仮想通貨)投資を誘われて

  • 公開日:
  • 更新日:

相談事例

いいカモ

【相談事例】

マッチングアプリで知り合った異性Xと親しくなり結婚をほのめかされた。「将来のために一緒に資産を増やそう」と言われ、教えられるまま暗号資産交換所Aに口座を作り10万円で暗号資産を購入した。次に海外の交換所Bに口座を作り、Aの暗号資産を送金するよう案内された。Bでチャートを見ると私の資産が増えたため信用し、送金を繰り返した。Bサイト内でXに指示されるまま売買を繰り返したが、やっていることは理解できなかった。全財産の300万円を投資するとBのチャートでは2000万円以上にもなった。すると突然「税金を支払っていないため、あなたの口座が凍結された。すぐに税金150万円を送金するように」と言われた。借金して送金したが凍結は解消されず、相手とも連絡不能になった。詐欺に遭ったように思う。

アドバイス

てるみ~にゃ
  • SNSやマッチングアプリで知り合った異性に暗号資産の投資に誘われたり、親しくなった人物に「投資で大儲けしている身内を紹介する」などと誘われ、数百万円を海外の暗号資産交換所に預けたが出金できない上に、相手と音信不通になるという相談が多く寄せられています。暗号資産に代えてFX等への投資を促される場合もあるようです。
  • コロナ禍などを理由に実際には会えないまま、巧みに恋愛感情を抱かせたり、SNSに具体的な暮らしぶりの写真を投稿したりして信用させます。ある程度親しくなったところで、「自分は投資をやっていて、とても詳しい」などと投資話を持ち掛けます。相手は外国人を自称する場合も多いようです。
  • 最初は少額の投資で成功体験を積ませ信用させたところで、より多く投資するように誘導します。実在する暗号資産交換所で数万円程度の暗号資産を購入させて、その暗号資産を利益が出るからと海外の交換所口座等に送金をさせます。そのサイトで示されたチャート上は資産がどんどん膨らむため、つい信用して投資を繰り返しますが、サイト自体、利益が出ていると見せかけるダミーの可能性があります。
  • 本来、投資はリスクのあるものです。投資の仕組みが理解できないのに、面識のない人物に運用を任せることは大変危険です。
  • 日本人を相手に投資助言を業として行ったり、出資を募り運用する場合、海外の事業者でも金融商品取引業者として金融庁の登録が必要です。契約先事業者が金融庁への登録をしているかどうかは、金融庁のHPで確認することができます。また、契約の対象が暗号資産の取引に当たる場合、暗号資産交換業者や保管・管理業者は金融庁・財務局への登録が義務付けられています。投資を行う前に、登録事業者かどうか確認し、登録リストに名前がなければ契約はしないでください。
    <免許・許可・登録等を受けている業者一覧> 金融庁HP外部リンク
    <暗号資産関係> 金融庁HP外部リンク
  • 事例のように、実態のない海外の事業者に送金をしてしまった場合、被害を回復することは非常に困難です。
  • マッチングアプリやSNSには、運営業者の意に反して、一定程度詐欺を目的とする者が含まれている可能性があります。規約や注意事項として記載がある場合もありますが、面識のない相手への送金や安易な個人情報の開示は控えてください。当該アプリやサイト以外の手段で連絡を取り合うよう誘われた場合は注意が必要です。
  • 暗号資産等の投資に勧誘され、不安に思った時は、消費者行政センターにご相談ください。

ここに掲載する相談事例は、当時の法令や社会状況に基づき、一つの参考例として掲載するものです。同じような商品・サービスに関するトラブルでも、個々の契約等の状況や問題発生の時期等が異なれば、解決内容も違います。困ったときはすぐに、消費者行政センターにご相談ください。

相談窓口はこちら(川崎市在住・在勤・在学の消費者)

【川崎市消費者行政センター】
電話044-200-3030
月~金曜日 午前9時から午後4時まで(金曜日は電話相談のみ午後7時まで受付)
土曜日    午前10時から午後4時まで(土曜日は電話相談のみ受付)
※日曜日・祝日・年末年始(12/29から1/3)を除く
※来所にてご相談希望の方は、事前に電話でご予約ください

相談窓口の詳細はこちら

「かわさき消費生活メールマガジン」配信中

「かわさき消費生活メールマガジン」では、いまどき相談事例を月1回、その他消費生活関連情報を不定期にお送りしていますので、ぜひご登録ください。

かわさき消費生活メールマガジンはこちら

※この情報は、近時における契約トラブルの未然防止を目的として提供しているものです。一定期間掲載した後、状況判断のうえ、順次削除いたします。

発行・編集 川崎市消費者行政センター
許可なく記事を転用することを禁じます。

お問い合わせ先

川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター啓発係

住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9

電話: 044-200-3864

ファクス: 044-244-6099

メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号133019