ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

パソコンで警告画面が出たらサポート詐欺に注意

  • 公開日:
  • 更新日:

相談事例

【相談事例

パソコンでインターネットを使用中に突然、大音量の警告音が鳴り、「ウイルスに感染した」という警告画面が表示された。警告画面を消すことができず、焦って表示されていた大手企業のサポートセンターに電話をしたところ、外国人らしき人が出て、遠隔操作でウイルス除去作業が始まった。費用は4年保証がついて4万円と言われ、コンビニでプリペイド型電子マネーを買ってカードの番号を教えるよう指示された。遠隔操作で除去作業をしている間にコンビニに電子マネーを買いにいき、番号を伝えたが、無効なコードなので買い直すように言われた。余計に払った分は後日返金するというので信じて購入し番号を伝えたが再び無効なコードだと言われた。同じことを数回繰り返し、合計20万円分のカードを購入してようやく詐欺と気付いた。返金してほしい。

アドバイス

●パソコン利用中に「ウイルスに感染した」という警告画面や警告音を出し、電話をかけさせて偽のサポート窓口に誘導し、サポート料金を払わせる、いわゆる「サポート詐欺」の相談が増加しています。

●「今すぐ対応しないとパソコンが使えなくなる」といった表示や大きな警告音で利用者の焦燥感を煽りますが、実際のウイルス感染とは関係なく表示される偽の警告です。

●パソコン利用中に突然警告画面や警告音が出ても、表示されている連絡先には電話をしないでください。正規のセキュリティーサービスが警告画面に電話番号を表示して電話をかけさせることはありません。電話をかけさせようとするのは詐欺です。

●事例のようにプリペイド型電子マネーをコンビニで買って支払いをさせるケースが多いです。また、最近はインターネットバンキングのパスワードなどを聞かれ回答したところ、金融機関から不正送金されたという新たな手口も報告されています。

●警告画面が消えなくても、慌てずにパソコンの状態を確認してください。警告画面や警告音は自身で消すことができる場合が多いです。以下の方法を試してみてください。

警告画面を消す方法

●警告画面の消し方(1)【Esc】キーを3秒程長押しした後、画面右上に表示された×ボタンをクリックする。

●警告画面の消し方(2)【Ctrl】【Alt】【Delete】キーを同時に押し画面右下に出てきた再起動を選択して強制再起動する。その際にページの復元を促すメッセージが出た場合は『復元』はクリックせず右上の×ボタンをクリックしてください。再起動すると保存していないデータは失われる可能性があるのでご注意ください。

●警告音やアナウンスがうるさい場合はパソコンの音量を下げて落ち着いてから対処してください。

●遠隔操作ソフトをインストールした場合はアンインストールをしてください。

●警告画面の消し方や遠隔操作用ソフトのアンインストール方法、システムの復元などの操作が分からない場合は下記に電話やメールで相談してください。

 (独)情報処理推進機構(IPA)の情報セキュリティ安心相談窓口外部リンク

●遠隔操作中にコンビニに電子マネーを買いに行くなどしてパソコンから目を離した場合は、パソコンに入っているパスワードやクレジットカード情報が漏洩するリスクがあります。念のためパスワードの変更やカード会社に連絡してカード番号の変更をしてください。

●対処方法が分からない場合には川崎市消費者行政センターにご相談ください。

ここに掲載する相談事例は、掲載時の法令や社会状況に基づき、一つの参考例として掲載するものです。同じような商品・サービスに関するトラブルでも、個々の契約等の状況や問題発生の時期等が異なれば、解決内容も違いますので、消費者行政センターにご相談ください。

相談窓口はこちら(川崎市在住・在勤・在学の消費者)

川崎市消費者行政センター 電話044-200-3030
月~金曜日 午前9時から午後4時まで(金曜日は電話相談のみ午後7時まで受付)
土曜日   午前10時から午後4時まで(土曜日は電話相談のみ受付)
※日曜日・祝日・年末年始(12/29から1/3)を除く。

相談窓口の詳細はこちら

「かわさき消費生活メールマガジン」配信中

「かわさき消費生活メールマガジン」は、相談事例や講座、イベント等の消費生活に関する情報を配信していますので、ぜひご登録ください。

かわさき消費生活メールマガジンはこちら

※この情報は、掲載時における契約トラブルの未然防止を目的として提供しているものです。一定期間掲載した後、状況判断のうえ、順次削除いたします。

発行・編集 川崎市消費者行政センター
許可なく記事を転用することを禁じます。

お問い合わせ先

川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター啓発係

住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9

電話: 044-200-3864

ファクス: 044-244-6099

メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号168032